-

「メインページ」の版間の差分

提供: HI-TECH C for CP/M Fan WIKI(JP)
移動先: 案内検索
(Votex Tracker2 Player for MSX)
 
(同じ利用者による、間の92版が非表示)
1行目: 1行目:
<strong>HI-TECH C Compiler for CP/M fan WIKI</strong>
+
[[ファイル:HITECH_TITLE.PNG|100%|frameless|HI-TECH C for CP/M fan Wiki]]
  
このWikiは...
+
このWikiは8ビットOSであるCP/M用で動作するANSI-Cコンパイラとして、かつてHITECH Softwareから配布されていた"HI-TECH C Compiler"<ref>Microchip社から"HI-TECH C compiler for PIC10/12/16 MCUs" としてPIC用に配布されているバージョンは本WIKIの対象外です。</ref>のファンサイトです。ここでは主に使い方やライブラリなどの情報を公開しています。
  
8ビットOSであるCP/M用として、かつて配布されていた"HI-TECH C Compiler"のファンサイトです。
+
==概説==
CP/M上で動作する範囲で環境を構築した場合、汎用的に多くの機種で使用できる可能性があります。
 
  
このWIKIでは主にMSXで使用することを目的に、世界中のリソースを調査、記述しています。
+
=== このWikiについて===
CP/M上で動作するものを基準とした上で、MSX等の特定のアーキテクチャ向けの情報を区別して記載しています。
 
  
*Microchip社から"HI-TECH C compiler for PIC10/12/16 MCUs" としてPIC用に配布されているバージョンは本WIKIの対象外です。
+
[[ABOUT_HITECH-C_FAN_WIKI|このWikiについて]]
  
 +
=== HI-TECH Cについて ===
 +
[[ABOUT_HITECH-C|HI-TECH Cについて]]
  
== HI-TECH C for CP/M 基本パッケージについて ==
+
=== CP/Mについて ===
 +
[[ABOUT_CPM|CP/Mについて]]
  
[[Packages | パッケージ]]
+
=== Q&A ===
[[Category:Packages | パッケージ]]
 
  
== HI-TECH C マニュアル ==
+
[[Q and A | Q and A一覧]]
 +
[[Category:Q and A | Q & A]]
 +
 
 +
==開発環境のセットアップ==
 +
 
 +
===CP/M版 on CP/Mエミュレータコース(クロス開発)===
 +
 
 +
[[ファイル:CPMLOGOx2.png|200px|thumb|left|CP/M LOGO]]
 +
 
 +
[[DEV_CPM_ON_EMU|CP/M版 on CP/Mエミュレータ開発環境セットアップ(準備中)]]
 +
 
 +
 
 +
現在もっとも使われていると思われるWindowsをホスト開発環境とした開発方法です。CP/Mエミュレーターを介してWindows上でCP/M版のHI-TECH C for CP/Mを実行します。
 +
このコースは"CP/M on MS-DOS"や"CP/M on Unix/Linux"への展開も可能です。特に"CP/M on MS-DOS"は、多くの機種に移植されているMS-DOSエミュレータ"DOSBOX"でもCP/Mエミュレータが実行できるので同じ開発環境を移植できる可能がぐっと高まります。
 +
 
 +
<br clear=all>
 +
 
 +
===MSX版コース(ネイティブ/セルフ開発)===
 +
 
 +
[[ファイル:MSXLOGO.PNG|200px|thumb|left|MSX LOGO]]
 +
 
 +
[[DEV_MSX_ON_MSX|MSX版開発環境セットアップ(準備中)]]
 +
 
 +
 
 +
現在も世界中で愛用されているMSXを前提とした開発方法です。オフィシャルのサポートはずいぶん前に打ち切られていますが、その後もハードウェアの拡張を続けており、Z80搭載機では間違いなくもっとも拡張されたハードウェアで、ホビーとしてはいまだに現役です。そしてエミュレータがつくられた最初期のターゲットでもあり、多くの環境で動くエミュレータがあります。そのため、同じ開発環境をそのまま別のプラットフォームに移行することも容易です。最近ではブラウザだけで動くエミュレータ"WebMSX"もあり、カジュアルにプログラミングを楽しむこともできます。
 +
 
 +
Z80搭載機としては最も拡張されたハイスペックMSX上で実機開発をすることができます。MSXturboRやFPGA版の1ChipMSXなどZ80の高速な実行環境、数メガにも及ぶ広大なRAM、ギガ単位でも対応可能な大容量ストレージ、そしてシリアルインターフェース、イーサネット、WiFiといった通信環境が整えられMSXではまだまだ発展途中ですが、こんごはこれらを駆使して、当時はできなかった開発体験もすることができるようになることでしょう。
 +
 
 +
このWikiではMSX-DOS用にパッチを当てたHI-TECH C for CP/Mを便宜上"HI-TECH C for MSX"と呼びますが、これは公式の名称ではありませんのでご注意ください。実際の動作は一部を除き同じです。HI-TECH C for CP/Mのフリー化宣言後後、いちはやくMSX用のパッチが公開され広く使われてきたものです。
 +
 
 +
== [[Packages | CP/M用HI-TECH C公式パッケージ]] ==
 +
 
 +
[[ファイル:HI-TECH_SOFTWARE.PNG|200px|thumb|left|HI-TECH SOFTWARE LOGO]]
 +
 
 +
HI-TECH Softwareから公開されていた公式パッケージです。
 +
現在サイトはありませんが、かつては公式サイトからは[[HITECH-C_OFFICIAL_WEB|このような形式で]]配布されていました。
 +
 
 +
 
 +
<br clear=all>
 +
=== 実行アーカイブ ===
 +
 
 +
実行ファイル本体、ライブラリファイル、ヘッダファイルを格納したパッケージです。
 +
詳細はそれぞれマニュアルの該当部分を参照してください。
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
|C.COM||コンパイラドライバ||[[Operating_Details| マニュアル:操作の詳細]]参照
 +
|-
 +
|CPP.COM||プリプロセッサ||
 +
|-
 +
|P1.COM||パーサ||
 +
|-
 +
|CGEN.COM||コードジェネレータ||
 +
|-
 +
|OPTIM.COM||オプティマイザ||
 +
|-
 +
|ZAS.COM||Z80アセンブラ||[[Z80_Assembler_Reference_Manual|マニュアル:ZAS.COM]]参照
 +
|-
 +
|LINK.COM||リンカ||[[Linker_Reference_Manual|マニュアル:LINK.COM]]参照
 +
|-
 +
|OBJTOHEX.COM||IntelHexコンバーター||[[Objtohex|マニュアル:OBJTOHEX.COM]]参照
 +
|-
 +
|LIBR.COM||ライブラリアン||[[Librarian|マニュアル:LIBR.COM]]参照
 +
|-
 +
|CREF.COM||クロスリファレンスツール||[[Cref|マニュアル:CREF.COM]]参照
 +
|-
 +
|DEHUFF.COM||アーカイバ||
 +
|-
 +
|DEBUG.COM||デバッガ||[[Manual_Debugger | デバッガマニュアル]]参照
 +
|-
 +
|}
 +
 
 +
=== ソースアーカイブ ===
 +
 
 +
実行ファイルC.COMとライブラリのソースを格納したパッケージです。
 +
 
 +
 
 +
{| class="wikitable"
 +
|-
 +
|CPM||CP/M固有ライブラリ
 +
|-
 +
|FLOAT||浮動小数点ライブラリ
 +
|-
 +
|GEN||標準ライブラリ
 +
|-
 +
|STDIO||標準入出力ライブラリ
 +
|}
 +
 
 +
:それぞれのファイルについては個別の解説ページを参照してください。
 +
:[[Standard_Library_Files|標準ライブラリ ファイル一覧]]
 +
 
 +
:標準ライブラリ(LIBC)と浮動小数点ライブラリ(LIBF)の詳細はマニュアルの該当ページを参照してください。
 +
:[[Standard_Library_Functions|マニュアル:標準ライブラリ]]
 +
 
 +
=== マニュアル ===
 +
 
 +
HI-TECH Cのマニュアルを格納したパッケージです。
 +
 
 +
 
 +
;マニュアル目次
 +
 
 +
# [[Introduction | 導入]]
 +
# [[Getting Started|始め方]]
 +
# [[Compiler Structure|コンパイラの構造]]
 +
# [[Operating Details|操作の詳細]]
 +
# [[Specific Features|仕様]]
 +
# [[Machine Dependencies|機種依存]]
 +
# [[Error Checking and Reporting|エラーチェックとレポート]]
 +
# [[Standard Libraries|標準ライブラリ]]
 +
# [[Stylistic Considerations|スタイルの考慮]]
 +
# [[Memory Models|メモリモデル]]
 +
# [[What Went Wrong|何が悪かったか]]
 +
# [[Z80 Assembler Reference Manual|ZASマニュアル]]
 +
# [[Linker Reference Manual|リンカマニュアル]]
 +
# [[Librarian|ライブラリアン]]
 +
# [[Objtohex|Objtohex]]
 +
# [[Cref|Crefクロスリファレンスツール]]
 +
* [[Error Messages|エラーメッセージ]]
 +
* [[Standard Library Functions|標準ライブラリ]]
 +
::#[[Standard_Library_Functions#.E6.A8.99.E6.BA.96_I.2FO|標準 I/O]]
 +
::#[[Standard_Library_Functions#.E6.96.87.E5.AD.97.E5.88.97.E5.87.A6.E7.90.86|文字列処理]]
 +
::#[[Standard_Library_Functions#.E4.BD.8E.E3.83.AC.E3.83.99.E3.83.AB_I.2FO|低レベル I/O]]
 +
::#[[Standard_Library_Functions#.E6.96.87.E5.AD.97.E5.88.97.E8.A9.95.E4.BE.A1|文字列評価]]
 +
::#[[Standard_Library_Functions#.E6.B5.AE.E5.8B.95.E5.B0.8F.E6.95.B0.E7.82.B9|浮動小数点]]
 +
::#[[Standard_Library_Functions#.E3.82.B3.E3.83.B3.E3.82.BD.E3.83.BC.E3.83.AB_I.2FO|コンソール I/O]]
 +
::#[[Standard_Library_Functions#.E6.97.A5.E4.BB.98.E9.96.A2.E6.95.B0|日付関数]]
 +
::#[[Standard_Library_Functions#.E3.81.9D.E3.81.AE.E4.BB.96|その他]]
 +
 
 +
=== デバッガマニュアル ===
 +
 
 +
デバッガのマニュアルは、HI-TECH C本体のマニュアルとは別になっています。
 +
 
 +
:[[Manual_Debugger | デバッガマニュアル]]
 +
 
 +
== 各機種向けライブラリとTIPS ==
 +
 
 +
:以下はユーザーによって公開されているものです。
 +
 
 +
<br clear=all>
 +
=== [[PublicPackages_CPM |CP/M用]] ===
 +
 
 +
[[ファイル:CPMLOGOx2.png|thumb|200px|left|CPM LOGO]]
 +
 
 +
:CP/M汎用のプログラムを集めたページです。
 +
 
 +
:HI-TECH C manual of pdf format
 +
:http://koyado.com/Heathkit/My_Backups_files/Z80DOC.pdf
 +
 
 +
:HI-TECH C review blogs(JP)
 +
:http://www.nabeta.tk/nblog/?paged=3&author=1
 +
 
 +
:LIBF bug report (confirm source is attached)
 +
:http://comp.os.cpm.narkive.com/aJNgx34C/hitech-c-3-09-defective-libf-lib
 +
 
 +
:HI-TECH C review
 +
:http://www.commodore.ca/manuals/funet/cpm/programming/HiTech_C/hitechc.txt
 +
 
 +
:HI-TECH C archive in some other format
 +
:http://www.classiccmp.org/cpmarchives/cpm/Miscellany/Prgrming/C/Hi-Tech%20C/
 +
 
 +
:SOME HI-TECH C Update
 +
:http://webspaceme.com.au/tesseract/pds/091/htcmods.txt
 +
 
 +
 
 +
;How-to blogs
 +
:Lets start HI-TECH C(JP)
 +
:http://tatsu.life.coocan.jp/TMR/MSX-StartHC.html
  
[[Manual | マニュアル]]
+
:Make HI-TECH C 256 times more useful
[[Category:Manual | マニュアル]]
+
:http://tatsu.life.coocan.jp/TMR/MSX-HCTECH.html
  
== ライブラリ一覧 ==
+
:C language course with HI-TECH C(PO)
 +
:http://marmsx.msxall.com/cursos/index.php#c
  
[[Libraries | ライブラリ一覧]]
+
;CP/M emulators
[[Category:Libraries | ライブラリ]]
 
  
== 関数一覧 ==
+
:CPM Executor with HI-TECH C(JP)
 +
:http://hp.vector.co.jp/authors/VA000084/HI-TECH_C.html
  
[[Functions | 関数一覧]]
+
:Linux CPM emulator & HI-TECH C
[[Category:Functions | 関数]]
+
:ftp://ftp.ucsd.edu/hamradio/packet/tcpip/linux/cpm-hitech.tar.txt
  
== ファイル一覧 ==
+
:CP/M emulator suits YAZE & execute as CP/M 2.2(jp)
 +
:http://www.yamamo10.jp/yamamoto/comp/Tiny_BASIC/Lesson_2/index.php
  
[[Files | ファイル一覧]]
+
:CP/M emulator suites Z80pack
[[Category:Files | ファイル]]
+
:http://tk-s.net/pc/blog/diary.cgi?Date=20130123
  
== 関連ユーティリティ ==
+
:Z80pack
 +
:http://www.autometer.de/unix4fun/z80pack/
  
[[Utilities | ユーティリティ一覧]]
+
:PIPEMGR
 +
:http://www.seasip.demon.co.uk/Cpm/software/Pipemgr/index.html
  
[[Category:Utilities | ユーティリティ]]
 
  
== Q&A ==
 
  
[[Q and A | Q and A一覧]]
+
<br clear=all>
[[Category:Q and A | Q & A]]
+
=== [[PublicPackages_MSX | MSX用]] ===
 +
 
 +
[[ファイル:MSXLOGO.PNG|thumb|200px|left|MSX LOGO]]
 +
 
 +
:MSX-DOS1/2用のプログラムを集めたページです。
 +
 
 +
<br clear=all>
 +
=== [[Votex_Tracker2_Player_for_MSX| Votex Tracker2 Player for MSX]] ===
 +
http://vik.cc/dvik-joyrex/tools.html
 +
 
 +
https://vik.cc/dvik-joyrex/download/pt3play.zip
  
== 編集方針 ==
+
<br clear=all>
  
[[Editorial Policy|編集方針]]
 
[[Category:Editorial Policy|編集方針]]
 
  
  
 +
===Hitech-C用DOS2対応ファイル操作ライブラリ_HCDOS2 version 1.00===
 +
https://web.archive.org/web/20040412220158/http://www.geocities.co.jp/Playtown/4370/msxsoft0.html
  
---------------------------------
+
=== [[PublicPackages_UZIX | UZIX on MSX用]]===
  
<strong>HI-TECH C Compiler for CP/M fan WIKI</strong>
+
[[ファイル:UZIX.PNG|thumb|200px|left|UZIX LOGO]]
  
このWikiは...
+
:MSX用UNIXのソースコードの解説です(準備中)。
  
8ビットOSであるCP/M用として、かつて配布されていた"HI-TECH C Compiler"のファンサイトです。
+
:UZIX公式サイト
CP/M上で動作する範囲で環境を構築した場合、汎用的に多くの機種で使用できる可能性があります。
+
:http://uzix.sourceforge.net/
  
このWIKIでは主にMSXで使用することを目的に、世界中のリソースを調査、記述しています。
+
<br clear=all>
CP/M上で動作するものを基準とした上で、MSX等の特定のアーキテクチャ向けの情報を区別して記載しています。
+
===Commodore C128 CP/M mode===
  
*Microchip社から"HI-TECH C compiler for PIC10/12/16 MCUs" としてPIC用に配布されているバージョンは本WIKIの対象外です。
+
[[ファイル:C128LOGO.PNG|thumb|200px|left|Commodore C128 LOGO]]
  
== [[Packages | 公式パッケージ]] ==
+
:SG C tools(github repository)
 +
:https://github.com/sgjava/garage/tree/master/commodore/cpm/sgctools
  
HI-TECH Softwareから公開されていたパッケージです。
+
:SG C tools
 +
:http://ftp.martnet.com/cpm/programming/HiTech_C/SteveGoldsmith/index.html
  
=== [[Packages_Execution | 実行アーカイブ]]===
+
:SG C Tools for CP/M on C128
 +
:http://www.lemon64.com/forum/viewtopic.php?t=63042&sid=05d83b1774192f4293cdaea28838a3b3
  
実行ファイル本体、ライブラリファイル、ヘッダファイルを格納したパッケージです。
+
:HI-TECH C for C 128 + Atob.c ??
 +
:http://ftp.martnet.com/cpm/programming/HiTech_C/index.html
  
=== [[Packages_Source| ソースアーカイブ]]===
+
<br clear=all>
 +
===PC-6001===
 +
[[ファイル:P6LOGO.PNG|200px|thumb|left|PC-6001 LOGO]]
 +
:Development with HI-TECH C for PC-6001(JP)
 +
:http://www.geocities.jp/submarine600/html/p6/demo9.html
  
実行ファイルC.COMとライブラリのソースを格納したパッケージです。
+
<br clear=all>
 +
===ZX Spectrum===
 +
[[ファイル:ZXLOGO.PNG|200px|thumb|left|ZX LOGO]]
 +
:Basics of HI-TECH C for CP/M (on ZX spectrom)
 +
:http://zx-pk.ru/threads/27300-osvaivaem-hi-tech-c-v3-09-dlya-cp-m.html
  
=== [[Manual | マニュアル]]===
 
  
HI-TECH Cのマニュアルを格納したパッケージです。本WIKIの基本パッケージの各種ファイル・機能の
+
<br clear=all>
説明はこのマニュアルを翻訳・編集したものです。
+
===Z80組み込みボード===
 +
[[ファイル:SOLDERING.PNG|200px|thumb|left|SOLDERING]]
 +
:HI-TECH C port for embedded usage(JP)
 +
:http://www.spice-elec.com/Z80/C_compiler/C_compiler.html
  
<!--
 
====  [[Manual_Debugger | デバッガマニュアル]]====
 
-->
 
  
 +
<br clear=all>
 +
=== HI-TECH C でコンパイル可能なANSI-Cリソース ===
  
 +
[[ファイル:ANSI-C.PNG|200px|thumb|left|ANSI-C]]
  
  
---------------------------------------
+
:Asteroid belt like game:
 +
:https://github.com/MBilderbeek/bigblast
  
=== [[Standard_Library_Functions|マニュアル:標準ライブラリ]] ===
+
:MSX Sudoku:
 +
:http://andrear.altervista.org/contents/msx/sudoku/
  
===  ユーティリティ >マニュアルの該当項目 ===
+
:MSX computer magazine Sokoban for Hitech-C?:
===  ユーザーによる公式パッケージの補完  ===
+
:http://www.msxcomputermagazine.nl/archief/mccm-72/
  
== [[PublicPackages | ユーザーによる公開パッケージ]] ==
+
:ANSI C compatibility test with AES256 with HI-TECH C compilable source(EN)
 +
:http://www.z80.eu/c-compiler.html
  
== CP/M用 ユーザー公開パッケージ ==
 
===    [[Packages_Patches_CPM | ユーザーによるパッチ]] ===
 
===    [[Packages_Libraries_CPM | ユーザーによるライブラリ]] ===
 
===    [[Packages_Utilities_CPM | ユーザーによる関連ユーティリティ]] ===
 
  
== MSX用 ユーザー公開パッケージ ==
+
===CP/M 3===
===    [[PublicPackages_Patches_MSX | ユーザーによるパッチ]] ===
+
[[ファイル:CPM3LOGO.PNG|200px|thumb|left|CPM Plus LOGO]]
===    [[PublicPackages_Libraries_MSX | ユーザーによるライブラリ]] ===
 
===    [[PublicPackages_Utilities_MSX | ユーザーによる関連ユーティリティ]] ===
 
  
<!--
+
:ZXCC Wrapper for HI-TECH C on unix
(X1
+
:http://koaks.amstrad.free.fr/amstrad/download/c_compiler/zxcc.html
MZ
 
PC-8001
 
PC-8801
 
PC-6001/6601
 
Spectrum Z81
 
Coleco Vision
 
Amstrad CPC
 
Sega SG-1000/SG-1000II/SMS
 
TI-xx
 
Sharp Pocket Computers)
 
-->
 
  
==   TMS9918汎用 ==
+
<br clear=all>
 +
===UZI280===
  
==    AY-3-8910(PSG)汎用 ==
+
[[ファイル:UZI280LOGO.PNG|200px|thumb|left|UZI280 LOGO]]
  
==    MS-DOS互換ファイルシステム(MSX-DOS1汎用) ==
+
:UZI280 for Z280
 +
:http://oldcomputers.dyndns.org/public/pub/rechner/zilog/z280/uzi280/download.html
  
== D-Sub9ピンAtari仕様コントローラーと上位互換コントローラー==
+
<br clear=all>
  
*メモリを切り替えず使え、多くの機種で採用されたデバイス等への対応。ただしCP/Mとして規格化、実装されているものを除く
+
=== 脚注 ===

2021年10月25日 (月) 20:49時点における最新版

HI-TECH C for CP/M fan Wiki

このWikiは8ビットOSであるCP/M用で動作するANSI-Cコンパイラとして、かつてHITECH Softwareから配布されていた"HI-TECH C Compiler"[1]のファンサイトです。ここでは主に使い方やライブラリなどの情報を公開しています。

概説

このWikiについて

このWikiについて

HI-TECH Cについて

HI-TECH Cについて

CP/Mについて

CP/Mについて

Q&A

Q and A一覧

開発環境のセットアップ

CP/M版 on CP/Mエミュレータコース(クロス開発)

CP/M LOGO

CP/M版 on CP/Mエミュレータ開発環境セットアップ(準備中)


現在もっとも使われていると思われるWindowsをホスト開発環境とした開発方法です。CP/Mエミュレーターを介してWindows上でCP/M版のHI-TECH C for CP/Mを実行します。 このコースは"CP/M on MS-DOS"や"CP/M on Unix/Linux"への展開も可能です。特に"CP/M on MS-DOS"は、多くの機種に移植されているMS-DOSエミュレータ"DOSBOX"でもCP/Mエミュレータが実行できるので同じ開発環境を移植できる可能がぐっと高まります。


MSX版コース(ネイティブ/セルフ開発)

MSX LOGO

MSX版開発環境セットアップ(準備中)


現在も世界中で愛用されているMSXを前提とした開発方法です。オフィシャルのサポートはずいぶん前に打ち切られていますが、その後もハードウェアの拡張を続けており、Z80搭載機では間違いなくもっとも拡張されたハードウェアで、ホビーとしてはいまだに現役です。そしてエミュレータがつくられた最初期のターゲットでもあり、多くの環境で動くエミュレータがあります。そのため、同じ開発環境をそのまま別のプラットフォームに移行することも容易です。最近ではブラウザだけで動くエミュレータ"WebMSX"もあり、カジュアルにプログラミングを楽しむこともできます。

Z80搭載機としては最も拡張されたハイスペックMSX上で実機開発をすることができます。MSXturboRやFPGA版の1ChipMSXなどZ80の高速な実行環境、数メガにも及ぶ広大なRAM、ギガ単位でも対応可能な大容量ストレージ、そしてシリアルインターフェース、イーサネット、WiFiといった通信環境が整えられMSXではまだまだ発展途中ですが、こんごはこれらを駆使して、当時はできなかった開発体験もすることができるようになることでしょう。

このWikiではMSX-DOS用にパッチを当てたHI-TECH C for CP/Mを便宜上"HI-TECH C for MSX"と呼びますが、これは公式の名称ではありませんのでご注意ください。実際の動作は一部を除き同じです。HI-TECH C for CP/Mのフリー化宣言後後、いちはやくMSX用のパッチが公開され広く使われてきたものです。

CP/M用HI-TECH C公式パッケージ

HI-TECH SOFTWARE LOGO

HI-TECH Softwareから公開されていた公式パッケージです。 現在サイトはありませんが、かつては公式サイトからはこのような形式で配布されていました。



実行アーカイブ

実行ファイル本体、ライブラリファイル、ヘッダファイルを格納したパッケージです。 詳細はそれぞれマニュアルの該当部分を参照してください。

C.COM コンパイラドライバ マニュアル:操作の詳細参照
CPP.COM プリプロセッサ
P1.COM パーサ
CGEN.COM コードジェネレータ
OPTIM.COM オプティマイザ
ZAS.COM Z80アセンブラ マニュアル:ZAS.COM参照
LINK.COM リンカ マニュアル:LINK.COM参照
OBJTOHEX.COM IntelHexコンバーター マニュアル:OBJTOHEX.COM参照
LIBR.COM ライブラリアン マニュアル:LIBR.COM参照
CREF.COM クロスリファレンスツール マニュアル:CREF.COM参照
DEHUFF.COM アーカイバ
DEBUG.COM デバッガ デバッガマニュアル参照

ソースアーカイブ

実行ファイルC.COMとライブラリのソースを格納したパッケージです。


CPM CP/M固有ライブラリ
FLOAT 浮動小数点ライブラリ
GEN 標準ライブラリ
STDIO 標準入出力ライブラリ
それぞれのファイルについては個別の解説ページを参照してください。
標準ライブラリ ファイル一覧
標準ライブラリ(LIBC)と浮動小数点ライブラリ(LIBF)の詳細はマニュアルの該当ページを参照してください。
マニュアル:標準ライブラリ

マニュアル

HI-TECH Cのマニュアルを格納したパッケージです。


マニュアル目次
  1. 導入
  2. 始め方
  3. コンパイラの構造
  4. 操作の詳細
  5. 仕様
  6. 機種依存
  7. エラーチェックとレポート
  8. 標準ライブラリ
  9. スタイルの考慮
  10. メモリモデル
  11. 何が悪かったか
  12. ZASマニュアル
  13. リンカマニュアル
  14. ライブラリアン
  15. Objtohex
  16. Crefクロスリファレンスツール
  1. 標準 I/O
  2. 文字列処理
  3. 低レベル I/O
  4. 文字列評価
  5. 浮動小数点
  6. コンソール I/O
  7. 日付関数
  8. その他

デバッガマニュアル

デバッガのマニュアルは、HI-TECH C本体のマニュアルとは別になっています。

デバッガマニュアル

各機種向けライブラリとTIPS

以下はユーザーによって公開されているものです。


CP/M用

CPM LOGO
CP/M汎用のプログラムを集めたページです。
HI-TECH C manual of pdf format
http://koyado.com/Heathkit/My_Backups_files/Z80DOC.pdf
HI-TECH C review blogs(JP)
http://www.nabeta.tk/nblog/?paged=3&author=1
LIBF bug report (confirm source is attached)
http://comp.os.cpm.narkive.com/aJNgx34C/hitech-c-3-09-defective-libf-lib
HI-TECH C review
http://www.commodore.ca/manuals/funet/cpm/programming/HiTech_C/hitechc.txt
HI-TECH C archive in some other format
http://www.classiccmp.org/cpmarchives/cpm/Miscellany/Prgrming/C/Hi-Tech%20C/
SOME HI-TECH C Update
http://webspaceme.com.au/tesseract/pds/091/htcmods.txt


How-to blogs
Lets start HI-TECH C(JP)
http://tatsu.life.coocan.jp/TMR/MSX-StartHC.html
Make HI-TECH C 256 times more useful
http://tatsu.life.coocan.jp/TMR/MSX-HCTECH.html
C language course with HI-TECH C(PO)
http://marmsx.msxall.com/cursos/index.php#c
CP/M emulators
CPM Executor with HI-TECH C(JP)
http://hp.vector.co.jp/authors/VA000084/HI-TECH_C.html
Linux CPM emulator & HI-TECH C
ftp://ftp.ucsd.edu/hamradio/packet/tcpip/linux/cpm-hitech.tar.txt
CP/M emulator suits YAZE & execute as CP/M 2.2(jp)
http://www.yamamo10.jp/yamamoto/comp/Tiny_BASIC/Lesson_2/index.php
CP/M emulator suites Z80pack
http://tk-s.net/pc/blog/diary.cgi?Date=20130123
Z80pack
http://www.autometer.de/unix4fun/z80pack/
PIPEMGR
http://www.seasip.demon.co.uk/Cpm/software/Pipemgr/index.html



MSX用

MSX LOGO
MSX-DOS1/2用のプログラムを集めたページです。


Votex Tracker2 Player for MSX

http://vik.cc/dvik-joyrex/tools.html

https://vik.cc/dvik-joyrex/download/pt3play.zip



Hitech-C用DOS2対応ファイル操作ライブラリ_HCDOS2 version 1.00

https://web.archive.org/web/20040412220158/http://www.geocities.co.jp/Playtown/4370/msxsoft0.html

UZIX on MSX用

UZIX LOGO
MSX用UNIXのソースコードの解説です(準備中)。
UZIX公式サイト
http://uzix.sourceforge.net/


Commodore C128 CP/M mode

Commodore C128 LOGO
SG C tools(github repository)
https://github.com/sgjava/garage/tree/master/commodore/cpm/sgctools
SG C tools
http://ftp.martnet.com/cpm/programming/HiTech_C/SteveGoldsmith/index.html
SG C Tools for CP/M on C128
http://www.lemon64.com/forum/viewtopic.php?t=63042&sid=05d83b1774192f4293cdaea28838a3b3
HI-TECH C for C 128 + Atob.c ??
http://ftp.martnet.com/cpm/programming/HiTech_C/index.html


PC-6001

PC-6001 LOGO
Development with HI-TECH C for PC-6001(JP)
http://www.geocities.jp/submarine600/html/p6/demo9.html


ZX Spectrum

ZX LOGO
Basics of HI-TECH C for CP/M (on ZX spectrom)
http://zx-pk.ru/threads/27300-osvaivaem-hi-tech-c-v3-09-dlya-cp-m.html



Z80組み込みボード

SOLDERING
HI-TECH C port for embedded usage(JP)
http://www.spice-elec.com/Z80/C_compiler/C_compiler.html



HI-TECH C でコンパイル可能なANSI-Cリソース

ANSI-C


Asteroid belt like game:
https://github.com/MBilderbeek/bigblast
MSX Sudoku:
http://andrear.altervista.org/contents/msx/sudoku/
MSX computer magazine Sokoban for Hitech-C?:
http://www.msxcomputermagazine.nl/archief/mccm-72/
ANSI C compatibility test with AES256 with HI-TECH C compilable source(EN)
http://www.z80.eu/c-compiler.html


CP/M 3

CPM Plus LOGO
ZXCC Wrapper for HI-TECH C on unix
http://koaks.amstrad.free.fr/amstrad/download/c_compiler/zxcc.html


UZI280

UZI280 LOGO
UZI280 for Z280
http://oldcomputers.dyndns.org/public/pub/rechner/zilog/z280/uzi280/download.html


脚注

  1. Microchip社から"HI-TECH C compiler for PIC10/12/16 MCUs" としてPIC用に配布されているバージョンは本WIKIの対象外です。