差分

メインページ

569 バイト除去, 2021年10月25日 (月) 20:49
Votex Tracker2 Player for MSX
=== このWikiについて===
HI-TECH C for CP/MコンパイラはZ80を搭載した機器向けにカスタマイズされて、多くの機種で使われてきました。 このWIKIではHI-TECH C for CP/Mの世界中のリソースを調査、記述しました。今後は主にMSXを中心として、そのほかのZ80搭載機器用のコードを生成する方法を具体的に追記していきます。CP/MやMSX-DOSと互換OS上で動作するコードが中心ですが、実行バイナリイメージなどを生成する方法もあります。 開発環境は大きく分けて、"CP/M版 on CP/Mエミュレータコース(クロス開発)"と"MSX版コース(ネイティブ/セルフ開発)"の二つの方法を推奨しています。 ライブラリの紹介では生成できるコードのターゲット機種ごとに分類しています。現在は"CP/M汎用"、"MSX(DOS)用"、"その他の機種用"の三つです。 ライブラリやツール、公開されたTIPSなどは多言語に渡ります。そのため、原語の文章はWikiタグで整形して転載しているものですが、その他はほとんどの部分がこのWiki独自の翻訳文章となっています。詳細は[[Editorial PolicyABOUT_HITECH-C_FAN_WIKI|編集方針このWikiについて]]を参照してください。
=== HI-TECH Cについて ===
[[ABOUT_HITECH-C|HI-TECH Cについて|ABOUT_HITECH-C]]
=== CP/Mについて ===
[[ABOUT_CPM|CP/Mについて|ABOUT_CPM]]
<br clear=all>
=== Q&A ===
[[Q and A | Q and A一覧]]
[[Category:Q and A | Q & A]]
 
==開発環境のセットアップ==
[[ファイル:CPMLOGOx2.png|200px|thumb|left|CP/M LOGO]]
 
[[DEV_CPM_ON_EMU|CP/M版 on CP/Mエミュレータ開発環境セットアップ(準備中)]]
 
現在もっとも使われていると思われるWindowsをホスト開発環境とした開発方法です。CP/Mエミュレーターを介してWindows上でCP/M版のHI-TECH C for CP/Mを実行します。
[[ファイル:MSXLOGO.PNG|200px|thumb|left|MSX LOGO]]
 
[[DEV_MSX_ON_MSX|MSX版開発環境セットアップ(準備中)]]
 
現在も世界中で愛用されているMSXを前提とした開発方法です。オフィシャルのサポートはずいぶん前に打ち切られていますが、その後もハードウェアの拡張を続けており、Z80搭載機では間違いなくもっとも拡張されたハードウェアで、ホビーとしてはいまだに現役です。そしてエミュレータがつくられた最初期のターゲットでもあり、多くの環境で動くエミュレータがあります。そのため、同じ開発環境をそのまま別のプラットフォームに移行することも容易です。最近ではブラウザだけで動くエミュレータ"WebMSX"もあり、カジュアルにプログラミングを楽しむこともできます。
実行ファイルC.COMとライブラリのソースを格納したパッケージです。
;CPM
;{| class="wikitable" |-|CPM||CP/M固有ライブラリ|-|FLOAT||浮動小数点ライブラリ|-;|GEN||標準ライブラリ|-;|STDIO||標準入出力ライブラリ|}
:それぞれのファイルについては個別の解説ページを参照してください。
<br clear=all>
=== [[Votex_Tracker2_Player_for_MSX| Votex Tracker2 Player for MSX]] ===
http://vik.cc/dvik-joyrex/tools.html
 
https://vik.cc/dvik-joyrex/download/pt3play.zip
 
<br clear=all>
 
 
 
===Hitech-C用DOS2対応ファイル操作ライブラリ_HCDOS2 version 1.00===
https://web.archive.org/web/20040412220158/http://www.geocities.co.jp/Playtown/4370/msxsoft0.html
 
=== [[PublicPackages_UZIX | UZIX on MSX用]]===
<br clear=all>
===UNI280UZI280===
[[ファイル:UZI280LOGO.PNG|200px|thumb|left|UZI280 LOGO]]
<br clear=all>
 
=== 脚注 ===